
こんにちは、夫婦で世界一周中のじゅんです。
「グルめし」こと、
世界をグルっとめし歩き とは。。
写真が多すぎて、ブログ記事ではに紹介できなかったご飯画像を紹介する記事でございます。
毎日食べるものだから写真いっぱいあります!
そんなご飯画像をご紹介するミニコーナーです。
本当にご飯画像だけです!汗
ご興味ない方は飛ばしてくださいw
ブログ村というサイトのランキングに参加中です。
上の猫ちゃんを押していただくと
ランキングが上がる仕組みになっております。
ランキングが上がる仕組みになっております。
別サイトに移動しますが安全です!ご心配なく。
ポチッと押していただけると励みになります。
ぜひぜひよろしくお願いします(・∀・)つ
1日1クリック反映されます。
1日1クリック反映されます。
タイ編 です!
基本飯はうまいですよ。
それでは、スタート!!
バンコクのたこ焼き


まずは〈アンパワー水上マーケット〉の帰りにバンコクで食べたたこ焼き!
台湾に引き続き、タイにもたこ焼きありましたー
ほんとどこでもあるねw
4個で20THB(約68円)〜
※写真右側に料金表があります。
8種類ほどから選べて、1パックの中で色んな種類を選んでOK。
タコ、鮭、ツナ、ハム、ソーセージなど
味は、まあまあかなw
セブンイレブンのコーヒー飲料

セブンのコーヒー系飲料。
クソ甘いけど、疲れてる時はクソうまい。
ぼくら夫婦の中では「神の水」と呼んでいます。
セブンは地方の物価によって値段を変えるんですが、この時は1杯:Sサイズで14THB(約48円)。
まあ節約のため、めったに飲みませんでしたが。
おすすめは左から二番目。
ニセ吉野家

パッポンマーケットの横、タニヤ通りにあるニセ物っぽい牛丼屋w
入ってないんですが、料金はまあまあ高かったな。
確か牛丼並で500円近かった気がします。
チョイスご飯

こちらカオサン通りの一本横の通り。
こんな店がいっぱい並んでる屋台街があります。
ここは自分の好きなおかずがチョイスできます!
で、ご飯+おかず2品なら45THB(約153円)
ご飯+おかず3品なら60THB(約204円)
というように会計が変わっていきます。


というわけで選んでみました。
上が奥さんのチョイス。
厚揚げと野菜の炒め物 と 豚肉を焼いたもの。
下がぼくのチョイス。
ひき肉のスパイシー炒め と 豚肉をやいたもの。
それぞれ45THB(約153円)
タイフードはうまいし、元気が出るなー!!
体調悪い時は逆に肉を食べてましたw
モツ麺


これはバンコク駅(ファランポーン駅)付近の宿〈POP ART Hostel〉に泊まった時に食べたご飯。
数種類の麺から選べるんですが、具がモツ系!
ぼくはモツが好きなのでおいしかったんですが、苦手な人は注意w
タイでもちょくちょくモツ系出ます。
美味しかったけど、量が少なかったな。
50THB(約170円)
しょうがとキクラゲ炒めライス



こちらも POP ART Hostel に近い屋台。
大盛りですごいけど、そんなに美味しくなかった。。
タイにしては珍しい。
多分一番の理由はご飯の炊き方だと思います。
タイ人は日本人みたいにご飯をちゃんと炊かない店が多いですw
40THB(約136円)
めっちゃうまい麺料理





ここも POP ART Hostel 近くなんですが、超おすすめ店!!
スープ、具、麺 全てうまい!!
麺も選べますが、バミーという麺がおすすめ。
普通 40THB(約136円)、大盛り 50THB(約170円)
ここにまた行きたいなー。。
コンビニのパン


こちらはコンビニでパンを買って節約ご飯。
タイのコンビニパン、結構うまいです。
ゲストハウスの共有冷蔵庫を使う時は、勝手に捨てられたり盗られないように、名前を書いておきます。
パンは15THB(約51円)くらい。
コンビニの袋ラーメン

これも節約飯。コンビニの袋麺 2個分にお湯をかけたものw
2袋でも10THB(約34円)くらいだったかな?
安いです。
バミー ジャップ ガン



こちら、記事にも書いたラーメン屋さん。
日本人にも人気の「バミー ジャップ ガン」。
汁なし、汁ありが選べてそれぞれ40THB(約136円)。
うまいし、量もあるのでお腹いっぱいになります。
汁ありがおすすめ!
タイ風焼きビーフン

こちらはバンコク駅付近の NANA通り にあるお店。
〈以前の記事〉ではあんかけ麺を食べましたが、焼き麺もあったので注文してみました。
日本の焼きビーフンみたいでうまかったですが、やはりあんかけがうまいなーw
50THB(約170円)
串焼きの屋台


こういう串物の屋台は、タイでは結構どこにでもあります。
安い串は10THB(約34円)くらいからあるので、つまみやすいです。
缶ビール片手に屋台に来たらテンション上がりますよ!
ミスタードーナツ



ミスドはタイにもあります!
普通サイズのドーナツは19THB(約65円)から売っています。
種類も日本のドーナツと似てますね。

こちらはカスタードクリームのドーナツ。
ほぼ日本と同じです。
19THB(約65円)
デパートのお弁当

こちらはバンコクのデパートのご飯。
大きめのデパートにはスーパーが入っていて、安いお弁当も買えちゃいます。
この日は果物が安くて、ランブータンを買っちゃいました。

この赤いモジャモジャのちょいキモいのがランブータン。
皮をむいて食べるんですが、ライチみたいで美味しい!
4粒だけ買ったら、なんと4THB。1粒1THB(約3.4円)でしたw
そこらのフルーツ屋台で買うより断然安い!

デパートのお弁当はこんな感じで売られていたりします。
ここのはかなり安かったなー。

緑の麺の方が25THB(約85円)、右のガパオ風が29THB(約99円)。
お弁当って期待してなかったけど、結構美味しいですよ!

でもたまに異物混入しているので注意w
いや笑い事じゃないですが。。
ホッチキスの針が入っていました |||  ̄_ゝ ̄)
タイはうまいご飯がたくさん!!
値段もお手ごろなので、もし旅行にきたら色々挑戦してみてください( ´∀`)つ
それではまた。
世界を楽しもう!
じゅん
↓ブログ村ランキングに参加中です。
押していただくとランキングが上がる仕組みになっております。
ポチッと押していただけると励みになります。
ぜひぜひよろしくお願いします(・∀・)つ
↓タイ飯うまいよー
コメント